弊社では、オフィスビル、ホテル、病院、研究所などの新築工事や改修工事のうち、自動制御設備工事、中央監視工事に限定して行っております。
案件より、電気設備工事の配下に入り中央監視設備工事を行ったり、空調設備工事配下に入り空調自動制御設備工事を行います。
しかし、空調設備配下だから、電気設備さん衛生設備さんとは関わらないか言うと、そんなことはなく、むしろどの設備の配下にいようが全業種さんと絡んでいきます。
作っている建物を歩かせることはできませんが、その建物としての役割を、人が人のためにコントロール出来るようにするロマンあふれる仕事を行っています。
弊社は、計装工事歴25年以上(内施工管理15年以上)の私が満を持して独立して立ち上げた会社です。
2024年には、念願の建設業許可も収得でき、業務拡大をしています。
現在 代表取締役1名 取締役1名 正社員10名(内電工6名+事務員1名) で業務を行っております。
まだ、創業6年目の小さな小さな会社でございます。
採用専用のホームページも開設し、様々なコンテンツをUPしていく予定でございます。
興味を持たれた方はこちらへ https://recruit-nextwind.com/
施工図、竣工図作図スタッフ募集予定
仕事内容(施工図作成)
計装工事を行うための、自動制御設備施工図(計装施工図)の作図を行います。
工事仕様や作図凡例、シンボル等、体裁などは、お客様と打ち合わせを行い決めていきます。
作図は、CADwe”ll Tfas、Rebro、Auto-CADを用いて作図を行います。
仕事内容(竣工図作成)
竣工図は、竣工施工図を基に、設計図の体裁に戻す作業です。
主に、シンボルの簡略化、複線の単線化などを行います。
※ 計装工事経験者で、現場作業ではなく新たにセカンドキャリアで図面書きになりたいなんて人はピッタリです。
でもずっと職人でパソコンなんて使ったことないし、ましてや、CAD? 3Dですか? BIMって何ですか? なんて不安に思わなくても大丈夫です。
CADソフトは優秀です。すぐに慣れます、そう慣れるんです。
(使う機能や操作は、教えます。いやむしろ、私も日々修行でこんなことできるの?的な発見はいまだにあります)
実際あーだこーだ考えるのは、CADの操作ではなく
『ここラック通せるかな?』とか『配線ルートはこっちのほうが距離長いけど、施工性いいでしょ!』
など、実際工事してきたから見える(言い方悪いが、楽にできる施工)のが計装工事経験者で、それだけでアドバンテージあるんです。
施工管理・計装工事スタッフ募集予定
仕事内容
制御盤から対象機器への電気配管、ラック敷設、配線、機器への結線および取付を行う工事です。
これが工事スタッフのお仕事。
ビルオートメーションもオープン化が進み、通信でDDC、PLCをつないでいく、構内LAN工事、いわば電気通信工事的な感じです。
当然距離が長ければ光ケーブルになるのでの融着及び成端も行います。
施工管理は工事作業はしませんが、工事スタッフが効率よく作業ができるよう段取りをする仕事。
具体的には、仕様の確認、取決め、施工図作成、材料手配、安全管理、作業打合せなどを行っていただきます。
計装には、目に見えない部分と、目に見える部分のお仕事があります。
私たちは、ハードの部分。(目に見える部分のお仕事です)
(しかし、最終的なビルを使用されるエンドユーザーには一部のセンサーやスイッチ以外見えないお仕事です。
でも、建物の価値を決める決定的な部分だと私個人思っています。 ※あくまで個人の意見です)
※ここでも計装工事経験者で、現場作業ではなくいろんな事を経験したいって人で、現場監督になりたいなんて人は非常に狂人です。嫌いじゃないです。
現場の職人さんをやっていた人は、常に現場監督と接しているので、
『残業多いし、職人さんからは文句を言われ、職人さん帰ってからが仕事でしょ?現場で寝泊まりしているんでしょ!』
そんな仕事やりたくないよ!って思うのが普通だからです。
(私が若い頃はそうでした。みんな帰ってない自慢と終電自慢大会です。)
今は令和の時代です・・・と言いたいですが、正直たまにはある!!しゃーない。(弊社は法令順守です!!)
しかし、私も職人から現場監督になった身ですが。
今までにない目線で現場を切盛り、やる立場からやらせる立場へ変わり、現場事務所のCADオペさんにCADを教わりながら施工図を書いて、他業者さんと取り合いの打合せをしたり、上位の会社にも転籍させていただき、数年ですが1部上場企業の社員にもなりました。いろいろな経験をさせてもらいました。
その今までの人脈でこんなちっぽけな、どこの馬の骨かもわからない、弊社を使ってくれる方々に感謝です。
そんな、私の恩返し事業に付き合ってくれる人、宜しくお願いします。
ほしい人材
・自分からアクションがおこせる人
・人のために仕事ができる
・仲間と協調性をもって目標に取り組める人
・新しいことに興味を持てる人
・コミュニケーションの取れる人
・報告・連絡・相談ができる人
・遅刻をしない人(10分前行動ができる人)
向いていない人
・人と話すのが苦手な人
(すべての仕事が打合せの上で行われるので)
※ こんな私も、人見知りです・・・
(スーパーポジティブ人間がうらやましい)
仕事の時は、仕事モードで切り替えてる二重人格です、だからやる気があればOK!
だから、【欲しい人材】というよりもこんな人になりたいって感じでいいと思います。